25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

そのため、市では啓発活動やポスター、リーフレットなどを、学校をはじめ、子育て支援団体等に配布しております。  本市ではですね、今のところヤングケアラー相談はありませんが、県の調査によりますと、支援を要するヤングケアラーが千人程度存在すると言われておりますので、本市においてもですね、一定数いらっしゃるものと考えております。

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

これは子育て支援団体等が提唱した呼び方でありまして、国のほうの呼び方としては未就園児と呼んでいるようであります。因みに無園児の数は全国で約182万人に上ると言われております。家庭での養育を選ぶ保護者が多い一方で、低所得や子どもが多いことなどが理由で無園児になりやすいという研究もあるようです。

宇佐市議会 2021-06-10 2021年06月10日 令和3年第4回定例会(第2号) 本文

宇佐市の子育て支援施策は、子ども子育て支援事業計画に基づき関係課連携し、子育て支援団体の御協力をいただいて実施しております。  今現在、少子化対策として市が独自に行っている施策は、すくすく子育て祝い金保育所の副食費無料、こちらは三歳以上児の副食費無料となっております。それと予防接種事業で、インフルエンザ、ロタウイルスワクチン接種助成等が挙げられます。

大分市議会 2019-09-12 令和元年厚生常任委員会( 9月12日)

回答といたしましては、地域での子育て支援するため、子育てサロン等地域で活動する子育て支援団体に対し、年間開催回数に応じて基本額1回当たり5,000円のほか、野外活動などを対象に、特別活動費上限5万円を補助する地域コミュニティ子育て応援事業実施しております。遊具整備については、補助基本額の中から購入していただくことも可能であるので御相談いただきたい。

大分市議会 2019-09-12 令和元年厚生常任委員会( 9月12日)

回答といたしましては、地域での子育て支援するため、子育てサロン等地域で活動する子育て支援団体に対し、年間開催回数に応じて基本額1回当たり5,000円のほか、野外活動などを対象に、特別活動費上限5万円を補助する地域コミュニティ子育て応援事業実施しております。遊具整備については、補助基本額の中から購入していただくことも可能であるので御相談いただきたい。

大分市議会 2019-03-15 平成31年厚生常任委員会( 3月15日)

回答は、「地域での子育て支援するため、子育てサロン等地域で活動する子育て支援団体に対し、年間開催回数に応じて基本額5,000円/回のほか、野外活動などを対象に、特別活動費5万円(上限)を補助する、地域コミュニティ子育て応援事業実施しています。 遊具整備については、基本補助額の中から購入していただくことも可能ですので御相談ください。

大分市議会 2019-03-15 平成31年厚生常任委員会( 3月15日)

回答は、「地域での子育て支援するため、子育てサロン等地域で活動する子育て支援団体に対し、年間開催回数に応じて基本額5,000円/回のほか、野外活動などを対象に、特別活動費5万円(上限)を補助する、地域コミュニティ子育て応援事業実施しています。 遊具整備については、基本補助額の中から購入していただくことも可能ですので御相談ください。

宇佐市議会 2015-12-08 2015年12月08日 平成27年第5回定例会(第2号) 本文

もっと子供と触れ合い、子育てを楽しんでもらうことを目的に、認可保育所認定こども園子育て支援拠点児童館放課後児童クラブ子育てサークルなどの市内の子育て支援団体協力により実行委員会を設立し、開催したもので、会場には子供たち保護者を初め三千人を超える方々が集まり、様々な催しをにぎやかに楽しんでいただけたものと考えています。  また、こどもっと!

大分市議会 2015-07-14 平成27年厚生常任委員会( 7月14日)

大分市では、こどもルーム拠点として、地域子育て支援団体連携をして、子育て支援に努めているところですが、おおいた子ども劇場というNPO法人とも連携することで、より一層地域子育て支援を推進していくことと、あわせて、良質な芸術活動参加をしていただく機会を設けることができると考えまして、事業として組み入れたところです。 ○二宮委員長   ほかにありませんか。  

大分市議会 2015-07-14 平成27年厚生常任委員会( 7月14日)

大分市では、こどもルーム拠点として、地域子育て支援団体連携をして、子育て支援に努めているところですが、おおいた子ども劇場というNPO法人とも連携することで、より一層地域子育て支援を推進していくことと、あわせて、良質な芸術活動参加をしていただく機会を設けることができると考えまして、事業として組み入れたところです。 ○二宮委員長   ほかにありませんか。  

豊後大野市議会 2015-06-19 06月19日-02号

また、外部の推進組織体制整備として、自治会子育て支援団体、公募等住民代表や、広く関係者の意見が反映されるよう国から示されている産業界行政機関教育機関等、いわゆる産、官、学、金、労、言の全ての団体関係者委員の推薦をお願いし、豊後大野総合計画策定委員会として第1回の会議開催に向け、準備を進めています。 

臼杵市議会 2014-12-02 12月02日-01号

浜松市子育て情報センターの役割は、必要な人に必要な支援をすることで、具体的な業務は、1、官民の子育て情報サークル情報イベント情報発信、2、行政の各分野の子育て情報を一元化して発信、3、子育て教室等企画運営、4、子育てを援助してほしい人と子育てを援助したい人のコーディネートを行うファミリー・サポート・センター事務局運営、5、子育てサークル等活動支援、6、子育て支援団体等の活動場所を提供するための

大分市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第4号12月 9日)

このような中、先ほど申し上げました子育て交流センターなどで実施している育児講座などで、コモンセンスペアレンティングといった手法を取り入れることができないか、また、地域子育て支援団体での取り組みができないかなどの検討を行い、子育て中の若い世代が親として育つための取り組みを進めてまいりたいと考えております。  

大分市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第4号12月 9日)

このような中、先ほど申し上げました子育て交流センターなどで実施している育児講座などで、コモンセンスペアレンティングといった手法を取り入れることができないか、また、地域子育て支援団体での取り組みができないかなどの検討を行い、子育て中の若い世代が親として育つための取り組みを進めてまいりたいと考えております。  

大分市議会 2013-09-19 平成25年決算審査特別委員会( 9月19日 厚生分科会)

事業対象につきましては、子育て家庭及び地域子育て支援団体とし、子育てに関する相談情報提供などを行うため、子育て支援事業企画調整及び実施専門に担当する職員を配置し、保育所子ども家庭支援センター保健所民生委員児童委員地域子育て支援団体などと連携を図り、評価シート手段中段より下に記載しております各種支援について、公立保育所下郡保育所及び新春日保育所で取り組んでまいりました。

大分市議会 2013-09-19 平成25年決算審査特別委員会( 9月19日 厚生分科会)

事業対象につきましては、子育て家庭及び地域子育て支援団体とし、子育てに関する相談情報提供などを行うため、子育て支援事業企画調整及び実施専門に担当する職員を配置し、保育所子ども家庭支援センター保健所民生委員児童委員地域子育て支援団体などと連携を図り、評価シート手段中段より下に記載しております各種支援について、公立保育所下郡保育所及び新春日保育所で取り組んでまいりました。

大分市議会 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会( 9月20日 厚生分科会)

1つは、親子芸術文化体験地域交流促進事業につきましてNPO法人おおいた子ども劇場に委託し、即興劇──プレイバックシアターによる子育て支援団体立ち上げ促進事業につきましては、劇団プレイバッカーズに委託し、それぞれ実施いたしました。  まず、事業ごと成果実績まで説明させていただきます。  

  • 1
  • 2